(出典 www.ricoh.co.jp)



1 ばーど ★ :2018/05/25(金) 20:26:43.44 ID:CAP_USER9.net

政府・与党が最重要法案と位置づける働き方改革関連法案は、衆議院厚生労働委員会で、野党側が抗議する中、採決が行われ、一部修正のうえ、自民・公明両党や日本維新の会の賛成多数で可決されました。

働き方改革関連法案を審議している衆議院厚生労働委員会は、午前9時すぎに開会されました。

与党側が法案の採決を行う構えを見せる中、立憲民主党などが加藤厚生労働大臣に対する不信任決議案を衆議院に提出したため、午前10時前に休憩となりました。

その後、衆議院本会議で、加藤大臣に対する不信任決議案の採決が行われ、自民・公明両党に加え、日本維新の会などの反対多数で否決されたのを受け、厚生労働委員会では、午後5時前から質疑が再開されました。

そして、野党側に割り当てられた質問時間が経過したことから質疑が打ち切られ、野党側の議員が高鳥委員長に詰め寄って抗議する中、法案の採決が行われました。

その結果、法案は一部修正のうえ、自民・公明両党や日本維新の会の賛成多数で可決されました。

与党側は国会の会期末まで1か月を切る中、法案を今の国会で成立させるため、来週29日に衆議院を通過させる方針です。

■自民 小泉氏「こんな国会終わりに」

■立民 辻元氏「お粗末な強行採決」

立憲民主党の辻元国会対策委員長は記者団に対し、「採決の当日にデータの誤りが出てきて、大臣や政務官がおろおろと答えられないのに採決を強行するとは、別世界の映像を見ているようでこんなにお粗末なことはない。まだ、衆議院本会議での採決もあるので、来週も頑張りたい」と述べました。

■国民 山井氏「必ず過労死は起こる」

■共産 笠井氏「法案撤回し 労政審に戻せ」

共産党の笠井政策委員長は記者会見で、「審議の前提となっている労働時間のデータの問題は解決しておらず、『底なし沼』の状況になってきており、前提は崩れている。『聞く耳なし』で法案を通すのは、絶対に国民が許さない。さらに徹底審議し、『きっぱりと法案を撤回して、労働政策審議会に戻せ』と強く言いたい」と述べました。

■最大の焦点は「高度プロフェッショナル制度」

働き方改革関連法案をめぐる議論で最大の焦点となっているのが「高度プロフェッショナル制度」です。「高度プロフェッショナル制度」は高収入の一部専門職を対象に、働いた時間ではなく成果で評価するとして労働時間の規制から外す新たな仕組みです。

制度のメリットについて厚生労働省は高度な知識を持ち自分で働く時間を調整できる人は労働時間に縛られず柔軟に働くことができると説明しています。

一方で野党側はさまざまな点で懸念があると主張しています。その1つが長時間労働が助長され、健康確保が十分できないのではないかという点です。制度が適用されると、深夜や休日労働の際、労働基準法で企業に義務づけられている割増賃金の支払い義務がなくなることから、野党側は長時間労働に歯止めがかからなくなるのではないかと主張しています。

また、法案では労働者の健康を確保する措置として年間104日以上の休日確保などを義務づけていますが、休日が確保できていればどれだけ働いても直ちに違法にはなりません。

これについて厚生労働省は「制度は企業側と労働条件を交渉できる専門的な知識や能力の高い人に対象を限定している。過重な業務命令がされた場合には労働基準監督署が判断し通常の労働時間管理に戻される可能性もある」としています。

また、野党側は対象となる職種が今後、拡大されるのではないかという点も懸念が残っていると主張しています。

法案では制度の対象となる労働者について「平均給与額の3倍の額を相当程度上回る水準」で、「高度の専門的知識を必要とし働いた時間と成果の関連性が通常高くないと認められるもの」とされています。

厚生労働省は年収が1075万円以上の証券アナリストや医薬品開発の研究者、経営コンサルタントなどが想定されるとする一方、最終的には法案成立後、省令で定めるとしています。

野党側が対象業務が広がりかねないと批判しているのに対し、厚生労働省は「対象業務を決める際には労使双方が参加する労働政策審議会で議論されるのでむやみに対象が広げられることはない」としています。

5月25日 18時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180525/k10011452811000.html

★1が立った時間 2018/05/25(金) 18:19:09.64
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527239949/





17 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:31:08.80 ID:7akekjnU0.net

>>1
何が就職だ
要は昭和中期の国民総自営業になれって言ってるの


51 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:41:21.65 ID:gttKXmHh0.net

>>1

「高プロ」適用=残業代ナシの長時間労働を強いられる、とは限らない

そもそも、今回の高プロ対象となっているのは年収1075万円以上の専門職だ。
ちょっと想像してみて欲しいが、職場でそれだけ給与をもらっている専門性の高い同僚がいたとして、
ある日突然「今日からおまえは高プロ適用だから、残業代も休憩も一切なしで24時間連続で働いてもらうぞ」
なんて上司に言われたらどうするか。「はい、さようなら」とさっさと転職するに違いない。

人手不足が深刻化する中、現実の人事部や経営者は「いかにして高度人材を囲い込むか」に汲々としている。
そんな人たちの中で「なぜ我が社はこんなに長時間残業が慢性化しているのか」と悩む人間はいても
「一時間でも長くコキ使ってやろう」という経営者には、少なくとも筆者は一度も会ったことがない。

不安を煽って商売する人間は、えてして「まったくありえないようなシチュエーションを持ち出して、
それが起きてしまうと逃げられない弱者の不安を煽る」ものだ。一度立ち止まって
「そんなことが本当に自分の身に起こり得るのか」を、冷静に考えることをお勧めしたい。
https://at-jinji.jp/blog/16212/


90 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:52:53.63 ID:A7HOSok20.net

>>51
あまり賛成できない論旨だが、一つだけ正しい

「業務範囲の明確化」

日本企業で何だかみんなが忙しくしてると早く帰っちゃ気まずいように思えたり
実際、「手伝えよ」みたいなことを言われるのはこれのせいだし

『「裁量労働と言いつつほとんど裁量がない」「早く終わっても追加で仕事が降ってくる」という、
よく聞かれる問題の根っこはすべてここにある。』

まさにコレ


96 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:55:43.77 ID:iKOXwWps0.net

>>90
だから、そんなのは情で繋がってるからそうなるんだわ。


3 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:27:19.00 ID:+yudMgI90.net

払わなくていい法案


92 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:53:50.80 ID:qGjeosX60.net

>>3
>>10
>>25

年収1075万円以上の専門職で、労働時間規制から外れることに同意した人でも、
自分の意思で元に戻ることが出来る。
経営者が決めることではなくて、労働者が自分にあった働き方を選択できるということ。


8 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:28:50.14 ID:F2rj8x/A0.net

これでワタミさんのやり方が晴れて何の文句も言われなくて済むな


45 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:39:40.15 ID:eyORdUFs0.net

>>8
安倍がまた犯罪やったな!


20 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:32:23.09 ID:LM7tSYrB0.net

最終的に雇用の流動化ってとこまで持って行きたいのかな


21 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:32:55.43 ID:+yudMgI90.net

>>20
これじゃ企業の流動食だろ


35 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:35:47.81 ID:LM7tSYrB0.net

>>21
みんなが年収400万働かせ放題始めたところに
中国あたりの企業が「うちなら800万出すけどうち来ない?」って言って優秀な人材刈り取り始めるくらいは起こりそうだけど、どうなんだろう


24 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:33:38.04 ID:wk57JkgS0.net

戦前の悪夢が帰ってきたんだよ
財閥支配の戦前の悪夢が


32 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:35:33.20 ID:W8CmDy0F0.net

野党の皆さん、お得意のプラカードアピールもやらないとw


38 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:36:32.50 ID:wk57JkgS0.net

>>33
やめたらどうやって食っていくの?
カルテルで日本中の労働条件が同じになるのに


43 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:38:08.29 ID:E9uzd6D20.net

>>38
日本がダメになっても世界は広いぜ
気楽にいこうや


44 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:38:53.80 ID:wk57JkgS0.net

>>43
母を探して三千里の世界だな
現実に起こったことだが


48 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:40:02.94 ID:E9uzd6D20.net

>>44
まぁ、残るも地獄、さるも地獄
どちらを選んでも悔いだけは残したくないな


47 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:39:55.11 ID:LM7tSYrB0.net

>>38
辞めなくても食っていけないから、
少しでも条件良いところに転職しようって考えにはなるかな


39 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:36:41.00 ID:E9uzd6D20.net

これはいいこと
日本の人手不足でみぞゆうの危機を乗り切るためには各自が命をかけて働くことが必須、国民が民意で選んだ国の代表たちが決めたことなので問題もない
死にたくない人は国外に逃げればいいだけ


68 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:44:16.59 ID:Fwjz8Rx70.net

>>39
外国人材受け入れの環境準備が法案に入ってるのに
なんでそんなことが言えるんだろうか
安倍は人手不足を外国人をいれて解消するつもりだよ


76 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:45:37.67 ID:E9uzd6D20.net

>>68
中国人が来なくなってブラジル人
ブラジル人が来なくなってベトナム人
ベトナム人すら来なくなってからの、この法案

すでに来てくれる国がないよ


77 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:46:02.80 ID:kF9e99Uj0.net

>>68
外人入れて不良外人が増えて治安が悪化しても政治家や上級国民は警備員付きのゲーテッドコミュニティで楽しい一家団欒
そんなところに住めない俺ら庶民は不良外人に*れ犯され盗まれ……


80 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:46:43.92 ID:UNx2il8G0.net

>>68
わざわざみぞゆうなんて使ってるから
皮肉で言ってるかアッチ系の方が日本人に成り済まして言ってるんだと思うよ


50 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:41:04.29 ID:erXcDK5f0.net

別になんでもかんでも自民支持でなくていいんだよ
あくまでマシっていう理由で選ばれてるにすぎない政党だぞ自民って
与党にも*なところはたくさんあるよ


54 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:41:55.87 ID:E9uzd6D20.net

>>50
国が末期になればなるほど貧しさから人々は思考力が落ちていく、避けられない必然だったんだよ


57 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:42:40.14 ID:erXcDK5f0.net

>>54
腐敗政治が始まったのを目の当たりにしてる気分


61 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:43:12.37 ID:kF9e99Uj0.net

>>54
貧乏暇なしで余分に働かないと食っていけないから労働時間が増える→疲れて政治や社会情勢に疎くなる

いい感じのループに入ってるなw


58 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:42:48.85 ID:wk57JkgS0.net

>>50
金で与党を買収するだけだから
自民じゃなくてもみーんな同じこと言い出すんだけどな

高プロを賛同して自民にいれたやつがどれだけいるんだよ


67 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:44:14.48 ID:erXcDK5f0.net

>>58
自民が企業献金やりだした時点で気づくべきだったな
いずれこうなるって


56 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:42:29.55 ID:3o56+X7J0.net

これから経営者的に過労死は車で猫轢いちゃったみたいな感じになるんかね

「今日うちの奴隷が過労死してちょっと気分悪いけどまあいいか」みたいな


78 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:46:22.37 ID:UprCEIIH0.net

>>56
過労死したの人じゃなくて奴隷で良かったわ、って感じか


64 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:43:40.52 ID:U4W3J6/80.net

高プロは年収要件引き下げられるのはもう確定してるからな
ほぼ全ての労働者に適用されるようになる
まあ見てろ
後で後悔してもおせーぞ


74 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:45:03.41 ID:XsProvSi0.net

>>64
派遣法改正のときもそんなこといってたな
みんな非正規になるとか
で、どうだ?いまそうなってるか?


81 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:47:22.80 ID:vy6IzjHW0.net

>>74
どんどん非正規増えてますが?
ニュース見てます?


83 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:48:11.63 ID:f+gnDGZc0.net

高い技術力と交渉力を持つ基本年収1075万以上で管理職以外の人が希望した場合に高プロ。
高い交渉力とは労使交渉経験者の事ね。極めて対象者が少ないのが高プロなんだよ。


84 名無しさん@1周年 :2018/05/25(金) 20:49:09.17 ID:wk57JkgS0.net

>>83
派遣法もそういってたな